ふたり暮らし

明日は明日の風が吹く

暮らしやすい家【間取り】

ふたり暮らし。暮らしやすい家【間取り】。

f:id:asukaze827:20240519080238j:image

 

asukaze827.hatenablog.com

asukaze827.hatenablog.com

 

個室を持つことのデメリット

うちの夫はオンラインゲームが趣味だ。メゾネットに住んでいた頃は夫専用の個室があり、ごはんできたよーと呼んでも部屋からなかなか出てこないことが不満だった(今はこの不満は解消している)。↓

asukaze827.hatenablog.com

 

昔、夫はとても汚い部屋に住んでいた。ここでいう「汚い」とは、「散らかっている」という意味と、文字通り「汚れている」という意味と両方のことを指す。
(最悪。笑)

 

散らかすのは私も得意だったので不思議でもなんでもないけれど、夫が使うとすぐになんでも汚れるのが昔から不思議だった。夫は家にいる時間が短いのに、夫のデスク周りはなぜか他に比べて汚れやすく、夫が休みの日はデスク周りどころか家全体が汚れる。なので、翌日は夫が仕事に行った瞬間、大掃除が始まるのである。

 

今は夫に個室がないため、部屋は私が好きに換気もできるし掃除もできる。夫に個室があった時はこれができなくて嫌だった。

 

夫は「俺の部屋に入るな」なんて言うタイプではなかったけれど、なんとなく夫の留守中に立ち入るのは気が引けたし、パソコンやオーディオ関係の、私にとってはわけのわからないもので散らかった部屋を掃除するのが面倒だった。あの頃、夫の部屋は私にとっては開かずの間的存在で、散らかり具合も汚れ具合も見ないようにしていた。

 

狭い家がいい

今の私は掃除が好きだけれど、それは家が狭いからだ。

 

実家にいたころ、階段のモップがけを頼まれるのが嫌だった。いちいち一段ずつ拭きながら降りるのが面倒くさすぎて、よく文句を言っていた。そしたら決まって親に、「最初はマンション買おうと思ってたけど、葉月が階段のあるお家に住みたいってうるさかったからここにしたんだよ。だから文句言わずにやりなさい。」と言われていた。

 

そんなこと言われても私はまったく覚えてないし、なんかまんまとハメられていた気がする。ずるいよなー、親って。笑

 

大人になってメゾネットに住み、「家の中に階段があるのはもう嫌だー!」となった私は、今後はもうマンション一択だ。もし将来家を建てることになったとしても、ちっさい平屋にする。部屋も2つくらいでいい。とにかく掃除する箇所を減らしたい。

 

玄関からまっすぐリビングに入れる家がいい

マンションやアパートの場合、玄関を開けたら普通は廊下がある。たとえ廊下と呼べるほどのスペースがなかったとしても、リビングは玄関からまっすぐつながっているのがほとんどだ。

 

でも一度だけ、玄関から曲がらないとリビングに入れない家に住んだことがある。玄関を入ると短い廊下があり、その正面は納戸になっていて、左手に水回り、右手にリビング。そしてリビングを抜けた先に個室、という造りだ。

 

生活にはとくに支障はなかった。困ったのは引越しの時である。大きな家具が玄関からすんなり出し入れできないのだ。

 

引越し業者はいつも会社がアートさんを手配してくれるのだけれど、どの人もいつもものすごく感じが良くて、作業も超手早くて、こちらにもいろいろと気遣いをしてくれて、もうただただ感謝の気持ちしかないだけに、大きな家具を何度も向きを変えたり持ち方を変えたりしながら大汗をかいているのを見て、ものすごく申し訳ない気持ちになった。

 

一軒家なら玄関ホールも広いから問題ないと思うけれど、狭い賃貸の場合、玄関からリビングまでに曲がり角があってはいけない、と学んだ。

 

お庭や植え込みはいらない

お庭のある家、「見るのは」大好きだ。植物がセンスよく配置されている玄関などを見ると素敵だな〜!と憧れる。

 

庭のある物件に住んだこともある。庭の手入れは管理会社の管轄で、限界まで草が伸びないと刈ってくれなかったため、夏は蚊が多くて辟易していた。

 

隣の家には小さいお子さんがいたので、毎日のようにお庭を活用していたけれど、私は住んでいる間一度も庭に出なかった。だからうちの庭だけ周りより荒れていた。笑 

 

実家の両親も、毎年庭の手入れに苦労している。除草シートを敷いたりしてできる限りの対策をしているのに、ちゃんと雑草は生えてくるようだ。よく考えたら、コンクリのわずかな隙間からさえも雑草が伸びてくるのだから、除草シートくらいで防げるわけがない。日本てほんとに土壌が豊かな国なんだなぁと思う。

 

実家にいた頃は草むしりを手伝うのがすごく嫌だった。文句を言うと、ここでもまた「葉月がお庭のあるお家に住みたいって言ったから」と言われてムカついていた。笑

 

近所に、家の周りの地面をすべてコンクリートで固めているお家がある。無機質な見た目は通りがかる人にとってはちょっと寂しいものだけれど、住んでいる人にとっては快適だろうなと思う。

 

昔から、素敵なお庭のあるカントリー風な小さいお家に憧れがあるものの、もし家を建てるなら、私も無機質なコンクリ固め一択だ。人も家も、見た目より中身が大事。笑