ふたり暮らし

明日は明日の風が吹く

朝んぽから始まる充実デー

ふたり暮らし。朝んぽから始まる充実デー。

雨上がりの早朝

先日の夜中は雷と雨がすごかった。翌日から夫が連休だったので、こういう日はいつもならふたりで飲み明かしているところだが、この日は夫が疲れていたのか、めずらしくすごく早く寝た。

 

翌朝、私はいつも通り5時に目が覚め、窓の外を見ると雨はもう上がっていて、向こうの空はうっすらと明るい。陽が昇るのが早くなってきたなぁと思いながら、なんとなくそのまま夜が明けていくのを見ていた。かすかに赤みがかっていた空の色が、薄いオレンジ色を経て黄色に変わっていく。美しい朝焼けだ。今日はいいお天気になりそう。

 

6時に夫が起きてきて、その頃にはだいぶ明るくなっていた。よく寝た夫はとてもスッキリした顔をしている。窓を開けると朝の新鮮な空気が流れ込んできて、その気持ちよさにラジオ体操の歌を口ずさんでしまうほどだった。

 

せっかく早起きしたんだし、雨上がりの気持ちのいい空気の中をお散歩して、パンでも買いに行こう!となり、着替えて外に出た。空は青色に変化し、雨に濡れた草花は生き生きと輝いている。もっと肌寒いかと思ったが、歩くにはすごくちょうどいい気温だ。ひと駅分以上歩くことになるので、もしかしたら汗をかくくらいかもしれない。

 

クロワッサンに後ろ髪引かれて

パン屋さんの開店は7時。ちょうどくらいに着けるといいねーと言いながらのんびり歩いていたのだが、到着して時計を見ると6時59分。ぴったりすぎてこわい。笑

 

人気店なので駐車場にはもう待っている人がいて、開店と同時にゾロゾロと入店した。出勤前に寄る人が多いのだろう、以前に来た時間帯よりお惣菜パンの種類が豊富だった。私は焼きたてのクロワッサンが食べたいなぁと思っていたのだが、残念ながらなかったので違うパンを選び、お会計の列に並んだ。

 

するとそこから見える厨房の棚に、焼く前のクロワッサンがずらりと並んでいるのが見えて、ガーーーン!となった。クロワッサンの隣にはべつのパンも並んでおり、見た感じだとクロワッサンを焼く番が来るまでまだ時間がかかりそうだ。しかたない、今回は諦めよう。後ろ髪を引かれる思いで店を出た。

 

ぷちでじゅね

家に帰り、買ってきたパンをお皿に並べた。コーヒーを入れ、ハムエッグを焼き、サラダを作る。私たちは普段朝ごはんを食べないが、たまにはこういう日があってもいい。キウイに豆乳ヨーグルトをかけたやつまで用意した。カーテンを全開にして窓を開け、しぼったボリュームで音楽をかける。フランス流、ぷ、ぷちでじゅねってやつだ。

 

その後、夫はゲーム、私は本を読んで過ごした。こんな気持ちのいい朝に早起きし、朝んぽしてプチデジュネして気分はすっかりフランス人なのだから、そんな色気もへったくれもないオンラインゲームなんてやるなよ、とは思ったが、「じゃあ何すればいい?」と訊かれても答えられないので黙っていた。夫は読書もするが、私と違ってKindle派なのだ。

 

さわやかな朝に似合うのはデジタルよりアナログ。便利な世の中も考えものである。

 

ドライブ

素敵な朝の時間を過ごし、午後になったところで、車のトランクに積んだままの粗大ゴミのことを思い出した。以前解体した玄関のカラーボックスだ。思い出した時に捨てに行かなければまた忘れてしまう。

 

夫に「ゴミ処理センターに行きたい」と、色気もへったくれもないデートのお誘いをし、今度は車でお出かけすることに。ゴミ処理センターまでは車で30分ほどらしい。住所をナビに入力し、さあ出発しよう!となった時、夫が「フロントガラスが汚いな…」と言ってウォッシャー液を噴射した。

 

ところがワイパーが劣化しているのか、何度ウォッシャー液を噴射しても全然きれいにならない。行きがけにスタンドで洗車することにした。もうすぐ車検だ。その時までにワイパーを替えておかなければ。

 

見違えるようにピカピカになった愛車で、気持ち新たに向かう先は残念ながらゴミ処理センターだ。センターは山の中にあるようで、久しぶりの自然豊かな景色のドライブにわくわくした。ただしすれ違う車は業務用トラックばかりだ。もっとほら、あるじゃん大きなタイヤの車高がある車。ああいうワイルドな車が走っていたらドライブ気分はもっと盛り上がるのだろうが、平日のこんなまだ桜も咲いてない山の中をドライブしている車があるわけない。のんきにキョロキョロしながら走っているのはきっと私たちだけである。

 

ゴミを捨て終わり、さあ帰ろう!とナビの「自宅」ボタンを押した。ナビの案内にそって走ること数分。「なんか変じゃない?」となった。来た時とは明らかに違う道だし、なんか高速のほうへと案内されている。おまかせ設定にしてあるとはいえ、この距離を高速ルートに変えてくるのはさすがにおかしい。到着予想時刻を見ると、なんと2時間後!ねぇどこ連れて行く気!?

 

もちろんナビが悪いのではない。悪いのは私。自宅に設定されている住所が前の家のままだったのである。危うく無駄に高速料金を払うところだった。

 

帰りがけにスーパーで買い物もし、無事に帰宅。帰宅後、夫はジムに行き、私は掃除をして翌日の夕食の下ごしらえをした。夫はジムのあとは食事をプロテインで済ませてしまうため、私も適当に納豆とかを食べて終わることが多い。その日は韓国海苔と梅干しにした。

 

充実した1日

時間に追われるのが苦手な夫婦なので、普段は1日に用事をいくつも詰め込んだりしない。だから私たちにとってはかなり充実した1日となった。

 

夜更かしも楽しいが、朝活もすごく楽しい。夫の生活スタイルだとめったになさそうだが、また早起きして、なんでもない普通の1日を充実させて過ごしたい。